【ゼロからわかるコーチング】種類と資格取得方法(研修 セミナー)

コーチング 種類

コーチングの種類には、大きく分けて「メンタルコーチング」「スキルコーチング」があります。

「メンタルコーチング」では、コーチングを受ける側の情報の整理を手伝い、気づきを得るための支援を行います。

「スキルコーチング」は、たとえばスポーツのコーチのように、コーチングする側がその分野に対しての知識とスキルを持ち、それをベースにして個人のスキルの向上を手助けします。

(ソース)
wiki:コーチング


コーチング 資格の種類

おもなコーチングの資格としては、次のようなものがあります。

一般財団法人生涯学習開発財団

 認定コーチ
 認定プロフェッショナルコーチ
 認定マスターコーチ

〇国際コーチ連盟(ICF)

 プロフェッショナル認定コーチ
 マスター認定コーチ

特定非営利活動法人日本コーチ協会

 認定メディカルコーチ

(参考)
一般財団法人生涯学習開発財団:認定コーチ資格

〇一般社団法人 日本コーチ連盟(JCF)

 ・コーチ資格
  (社)日本コーチ連盟認定コーチング・ファシリテータ
  (社)日本コーチ連盟認定コーチ

 ・インストラクター資格
  (社)日本コーチ連盟公認アカデミーコーチ
  (社)日本コーチ連盟公認マスターコーチ

(参考)
JCF日本コーチ連盟:コーチングの資格について


■資格取得方法

たとえば、一般財団法人生涯学習開発財団の場合ですと、研修を受講し、一定の条件をクリアしたうえで試験を受けるという流れになるようです。

コーチ・トレーニング・プログラム(CTP)、Driving Coprporate Dynamism(DCD)、メディカル・コーチ・トレーニング・プログラム(MCTP)で学ぶと、学習の進捗に合わせて認定資格取得を目指すことができます。資格取得には「コーチングを学ぶ」「コーチをする」「コーチをつける」の条件を満たすことが必要です。

コーチングを学ぶ

 専門的なコーチングトレーニングを受けたことを証明するものです。

〇コーチをする

 実際にコーチをし、実践してみることで、学習の効果をあげることができます。

〇コーチをつける

 自らがコーチングを受け、コーチングがどのような効果をもたらすかについて体験します。

〇その他

 「認定マスターコーチ」資格を取得するためには、CTP(コーチ・トレーニング・プログラム)のクラスコーチとして、50時間のCTPクラス運営の実績が必要となります。

(ソース)
一般財団法人生涯学習開発財団:資格取得をめざす方へ

日経トレンディの記事に、認定資格の取り方が紹介されています。たとえば、コーチ・トゥエンティワンが提供する「コーチ・トレーニング・プログラム(CTP)」の場合、電話会議システムによる36課程(144時間)のオンラインプログラムを受講。コーチ・トレーニング・プログラム(CTP)の受講費用は57万7500円。参加有効期間は3年間なのだとか。

(ソース)
日経トレンディ:目標達成の戦略を相談者と共に練る、「コーチ」の資格とは


■疑問解消にはYahoo!知恵袋

ちょっとした疑問を解消したり、セミナーなどの口コミ・評判をチェックしたりするには、Yahoo!知恵袋が便利です。

Yahoo!知恵袋:「コーチング 資格」の検索結果

 「コーチングの資格取得を検討していますが、財団法人生涯学習開発財団の資格と、国際コーチ連盟(ICF)の資格のどちらを目指した方がメリットがありますか?」といった相談が掲載されています。

コーチングのスクールは複数あります。一通り情報を集めてみて、信頼のおける学校を選ぶのがよいと思います。